環境への取り組み
神戸マリーン工業株式会社はSDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて様々な課題解決に取り組んでいます。
ひょうご産業SDGs推進宣言事業社に登録されました。
用・語・解・説
SDGs
SDGs(エス・ディー・ジーズ、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))は、2015年に国連で採択された、2030年までに達成すべき17のゴール。弊社では、早い段階から「取り組み基本方針」によって環境への取り組みをはじめています。今後さらにこの活動を拡大、加速しながら地球環境への保全と自然共生社会への貢献を目指します。

神戸マリーン工業が行動している「ゴール」

4. 質の高い教育をみんなに
社内講習会、資格取得支援などを通じた人材の育成強化を行なっています。

7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
事務所や工場内のLED化を推進し、CO2削減に取り組んでいます。

8. 働きがいも経済成長も
子育て世代でも働きやすい環境の整備と制度の導入、 年次有給休暇の取得促進のための措置の実施を行なっています。

12. つくる責任 つかう責任
事業を通じた再生品への積極的な取り組み、リビルト部品の活用などを通じて資源を有効に活用できるよう配慮しています。